淺野マリ子の雑駁ブログ
01日 6月 2016
水無月は水の月
水無月は水の月です。水を得て路地の紫陽花が我が世界を得たりといっているように見えませんか。
また6月は、企業の人事異動で新聞紙上から悲喜こもごもの声が感じ取れます。鮎釣りの解禁、そして経団連加盟企業の面接解禁日でもあり、学生さんは師走ならぬ若鮎が就活に走っている季節になりました。
佐渡市では国の特別天然記念物のトキから2羽の巣立ちのニュースに、42年ぶりの「純野生」のひなの巣立ちにも、たくましく成長をして欲しいと願う気持ちでいます。もちろん、未来を託す学生さんの就活も忘れていませんよ。
tagPlaceholder
カテゴリ:
2016水無月
ホーム
青空と星空のコラボ
言葉は「魂の架け橋」
医療コミュニケーション
お問合わせ
プロフィール
ブログ
Facebook に接続する
トップへ戻る
閉じる